秋の里山 あづり越 2020年11月22日  
里山倶楽部四国編 

- あずり越 ヒマラヤザクラ ―

昨日は、史跡公園で満開のヒマラヤザクラを堪能した。

ヒマラヤザクラと言えば、徳島市の植物園にも数本植わっている。

今日も天気が良いので、チャンスだと出かけることにする。



文化の森の駐車場では、アメリカ楓が綺麗に色付いている。

文書館に向かうと欅の紅葉が美しい。



文書館の裏に回るとカエデが色付き始めている。



コブシの蕾とマンサクの蕾。



八万の町と眉山。



ヤマハゼの紅葉が美しい。

真っ赤なのと黄色いのとが有るが種類が違うのかな。



コウヤボウキがまだ綺麗に咲いている。



こんなに多くのヤマハゼ(ハゼノキ)があったのかと驚く。

ハゼノキとの違いはよく分かりません。



弁天山方向とコウヤボウキ



稜線に近づくとクヌギの黄葉が綺麗だ。

足元には細長いクヌギの落ち葉の絨毯。



シロダモに花が咲いているが、赤い実は少ない。



ヤブムラサキとヤブコウジの実。



明現神社にお参り



山柿が青空によく目立つ。



コナラのドングリが沢山落ちているが、まだ紅葉は始まっていない。



あずり越えのピークには黄色い花が?



眼下に勝浦川の流れ。

論田の焼却場から煙が出ている。

この焼却場も耐用年数がかなり過ぎているらしい。



新しいロープが設置されている急坂を下ってあずり越えへ。



気温は18.7度。

11月下旬にしては暖かい。

急な上り坂にはロープが設置されていて、道幅が広くなっている。



モチツツジが満開だ。



東九フェリーが今日も停泊している。



南海フェリーが入港してきた。



車道を渡って縦走路に入るとソヨゴの実が綺麗だ。



この赤い実はカマツカかなあ?



シラキの黄葉も多い



三角点と剣山遥拝所の鳥居。



ヤマザクラの大木の紅葉も綺麗だ。



植物園に着くと皇帝ダリアが見事に咲いている。



ナンキンハゼの白い実が青空に映えている。

紅葉も綺麗だ。



冬桜が満開。

十月桜の木がなくなっていた。



サルスベリの紅葉も見事だ。



ナンキンハゼの中にはまだ葉が緑の木もある。

黒い実が弾けて白い種が出てきている。



ハナミズキに真っ赤な実



ヒマラヤザクラが丁度満開。



小春日和の陽光がピンクの花弁を透して柔らかく注ぐ。



綺麗だなあ。



動物園や遊園地からにぎやかな声が聞こえてくる。

ベンチに座って昼食。



ツルウメモドキは今にも弾けそう。



ヤシに黄色い花が咲いている。



ハマユウの紅葉



アキニレも細かな葉の紅葉が綺麗だ。



コブシの紅葉



植物園からアジサイ階段を登って引き返す。

桜の広場に一本だけヒマラヤザクラが植えられている。

このサクラも今が満開。



河津桜の花が数輪狂い咲きしていた。



桐の黄葉と実。

サネカズラの実も。



ヤツデに花が咲いている。

このような時期に咲く花は珍しい。



大神子の向こうに東九フェリーが港に向かっている。

男性が落ち葉を掃除している。

挨拶すると、落ち葉でお年寄りが滑らないように掃除しているとのこと。

ロープなどもこの人達が設置したようだ。

ありがとうございます。



あずり越えをエンヤコラと登ると東九フェリーがもう接岸していた。

早いなあ。

山の神様が落ち葉に埋もれている。

掃除してからお参り。



文化の森広場に着くと、センダンの実がたわわに実っている。



多目的ホールでは、世界チャンピオンに依るMTBのパフォーマンスが行われていた。





総歩行距離 9.6km

累計標高差 ±678m

総行動時間 5時間44分


里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください