古街道
主に四国香川及び徳島のお気に入りの古街道をご紹介いたします。
1.箸蔵街道

    讃岐の金比羅さんから、奥の院の箸蔵寺までの、約20kmあまりの街道は、参拝者、
    お遍路をはじめとして、 讃岐から阿波への物資の主要ルートとして、大勢の人が利用
    していました。JRのトンネル開通、そして国道トンネルの開通までは大変にぎやかだったようです。
    今でも、財田駅から箸蔵寺までの街道は、よく整備されて古き良き時代の雰囲気が残っています。

    途中の二軒茶屋は、昔、宿屋やお茶屋があったところで、今は少し前まで炭焼き夫婦が住んで
    いた住居と最近建った小屋があるだけですが、なんか良い雰囲気です。
    財田駅から地蔵峠、二軒茶屋、箸蔵寺を抜けて箸蔵駅まで約14km。
    いにしえの雰囲気に浸りながら、心地よい散策を楽しんでください。

   財田駅(標高250m)→地蔵峠(標高750m)→二軒茶屋(標高650m)→箸蔵寺(標高500m)
              3km(1.5h)       3km(0.5h)     5.5km(2.0h)
    →箸蔵駅(標高230m)
    1.5km(1.0h)

    車を財田駅か、箸蔵寺ロープーエー駅に止めて、JRで反対側の駅に行き、そこから登り始めて
    車側まで縦走するのが一般的です。二軒茶屋で折り返すルートも多く利用されています。
    JRはとっても便数が少ないです。時刻表確認の上お出かけください。

    とっても気持ちの良い街道ですが、距離があり急坂もあります。万全な準備でお出かけください。
    途中、売店も水飲み場もありません。        
財田駅から琴平側へ線路づたいに行き、踏切を渡ると、四国の道と箸蔵寺の標識が出てきます。民家のそばの畑道を行くと約10分程度で箸蔵街道入り口となります。
ここから箸蔵寺まで約百丁(11km)です。
地蔵峠です。ここまで来ると後はほとんど下り。
二軒茶屋 右は、炭焼き老夫婦の家。
左は最近建ったよくわからない小屋です。
こんな素敵な街道が続きます。
箸蔵寺の紅葉 ここの紅葉は本当にすばらしい。
財田駅は列車の撮影ポイント
沢山のカメラ小僧?がいます。
2.大窪寺遍路道
財田駅前の樹齢700年のタブノキ
これは素晴らしい。
駅から約500mの所にもタブノキの林があります。