夏の里山 一の森 剣山 次郎笈  2019年06月13日  
里山倶楽部四国編 

- ツマトリソウ咲く 一の森 剣山 次郎笈 -

正月に登ってから、もう半年近く剣山に登っていない。

今日も天気予報はスッキリとはしないが、久しぶりに早起きして剣山に向かう。

もしかしたら、ツマトリソウが咲いているかもしれない。



7時20分頃見ノ越駐車場に着くと、すでに県外車が6台程駐まっている。

剱神社にお詣りして登山開始。



剱神社の境内は綺麗に整地されてベンチが設置されている。



三嶺は若干霞んでいるが、綺麗に見えている。

気温は11度。



登り始めるとクルマムグラに蕾が出来ている。



コクワガタが沢山咲き始めているが、早朝なので花を閉じている。

ツリバナの花はメチャクチャ沢山咲いている。

秋の赤い実が楽しみだ。



流石、標高が高いのでまだカマツカの花が咲いている。



ウワバミソウもまだ蕾。



空気が冷たくてヒンヤリと感じる。



ナナカマドはまだ蕾。

オオカメノキはもう実になっている。



西島駅到着

キャンプ場では、男性が一人テントを張っていた。



三嶺の姿を見るのも久しぶり。

流石、美男子だ。



マユミにも沢山蕾が出来ている。

塔の丸や矢筈山も久しぶり。



少し登ると丸笹山と丸帽子山。



ツクバネウツギが満開。



高城山方向はガスの中。



刀掛の松につき、枝折神社にお詣り。

道迷いをしませんようにと祈る。



行場に向かって降りていく。

ヒメレンゲが綺麗だ。



花は殆ど咲いていないが、シコクハタザオだけは至る所に咲いている。



キレンゲショウマにはまだ蕾も無い。



ヒメウツギの蕾とヒメフウロの葉。

ヒメフウロが咲くのはもう少し先のようだ。



ヤマシャクヤクが咲き残っていた。

まだ蕾も少し残っている。



少し下に行くとヒメウツギが満開。



祠の辺りにも咲いている花は見当たらない。



イワガサはまだ蕾



岩場にギンランが咲いていた。



気温は17.7度と少し上がってきた。

ヒメウツギが岩場にビッシリと咲いている。

小さいウツギだが、普通のウツギなどよりズッと可愛くて綺麗だ。



穴吹川源流の手前に新しい橋が架かっている。



水量は少ない。



お花畑方向はまだ通行止め。

追分への道は、去年中に修復工事が終わると聞いていたのだけれど。



オオヤマレンゲは、まだ蕾は見えない。

しかし、古くなり弱っていた樹は、世代交代が進んだのか若々しい樹になっていた。

沢山花が咲くのを期待出来そうだ。



一の森分岐に着くと、期待通りにツマトリソウが咲いていてくれた。



周りを見るとツマトリソウが一杯。

今年は、当たり年のようだ。

しかし、本当に可愛い花だなあ。



一の森に向かって急坂を登る。

雪がある時キツク感じるが、今日は暑くも無くてあっという間に到着。

振り返って剣山と次郎笈。



矢張り天気はスッキリとしない。

予報通り午後は天気が崩れるのだろうか。



三角点に向かうが、この道にもツマトリソウが咲き誇っている。



三角点側にはアカカンバの若葉が綺麗だ。

鹿害から逃れて、何時までも元気でいて欲しい。



マイヅルソウの花と槍戸山。



少し高城山が見えてきた。



一の森ヒュッテの竜の樹を眺めながら早い昼食。



広場にはマイヅルソウやエンレイソウの花。



二の森に向かう。



曇ってきたので暑くも無くて快適に歩く事が出来る。



経塚森に向かうと、鹿くんが此方を見ている。



暫く此方を見ていたが、その内一目散に走り去っていった。

剣山で鹿を見たのは久しぶりだ。

ついこの前までは、群れているのを見のだったが。



アザミはまだ蕾も無い。



エッチラ登って東のテラス着。

流石、剣山には登山者が多い。



ヒュッテに寄って新居さんに挨拶しようと思ったが、先に頂上に向かう。



曇っていて景色はパットしない。



頂上着。

夏というのに寒々とした感じがする。

時間は11時40分。



このまま帰ろうかと思ったが、時間も早いし足も軽い。

次郎笈に向かう事にする。



此処でもツマトリソウが咲き誇っている。



次郎笈峠で一休み。

速攻元気エネルギーチャージのジェルをチュウチュウする。



キツイ登りもツマトリソウが慰めてくれる。

実は、昨日友人の訃報が届いた。

今から40年前、私が30歳で高松に転勤した時に、アマチュア無線で知り合った10歳程下の青年だった。

海や山に遊びに行ったり、一緒にナイスタウンのボーリング大会に出場したりした。

とても気持ちの良い青年だった。

何十年も会っていなかったが、2年程前に突然facebook経由で連絡があり、当時の仲間が20人程集まった。

その後、私の自宅へ訪ねてきたりしていたが、先日心筋梗塞で亡くなったという。

年下の友人の訃報は特に寂しい。

はにかむ様な笑顔を思い出しながら、一歩一歩踏みしめて登って行く。



振り返って三嶺と剣山。



前ピークに着いて三嶺縦走路を眺める。



ジロウギュウ着。

地下足袋を履いた人達が多く居る。

山を走るのに良いそうだ。



暫く休んで下山開始。



次々に登山者が登って来る。

西島分岐で一休み。



トラバースを西島駅に向かう。



コヨウラクツツジとナンゴクミネカエデの花。



ミヤマザクラが満開。

まだ蕾も多い。



ヒメウツギも綺麗な花を咲かせている。



ヒメウツギの花糸は両側に翼状に広がり、翼の先端は広がってとがる。



苔の生える古木にはアオベンケイ。



西島駅で一休憩。



駅の下にはマイヅルソウが咲き誇っている。



朝、蕾だったコクワガタが、綺麗に花を開いている。



クルマムグラも綺麗に花を咲かせている。



下山すると気温は20度になっていた。

駐車場には県外車が満車状態。

神山町上分の時間通行止めに会わないように、速度調整して自宅に帰る。

今日はスッキリした天気では無かったが、念願のツマトリソウに出会う事が出来た。

これから、夏の花が次々と咲き始める事だろう。

キレンゲショウマの咲く前に、もう一度来たいなあと思う。


里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください