春の里山 一ノ森 剣山  2021年05月03日  
里山倶楽部四国編 

- 一ノ森 剣山 春の雪 シコクバイカオウレン ―

例年GWには富士の池から一ノ森経由で剣山を訪れる。

目的は、シコクバイカオウレン。

今年も咲いているだろうか。



神山から川井峠を越えると目の前に冠雪の剣山が。

5月の剣山の冠雪は見たことがない。



コリトリには2台の車が停まっていた。

私達は林道を走って富士の池の駐車場へ。

まだ誰も来ておらず一番乗りだった。

何時も咲いているカンヒザクラがもう散っている。



アワコバイモも姿が見えない。



富士の池とハミ塚



牡丹桜は丁度見頃。



下弦の月が山の上に出ている。



龍光寺奥のガレた登山口から出発。

剣山本宮神社にお参りして、左奥の旧参拝路を登っていく。



アワコバイモは全て実になっている。

この道はかなり急坂で、脹脛が張ってアキレス腱が悲鳴を上げる。



林道に出て一息入れて出発。

登山道の新しい標識が出来ている。



登り始めるとすぐにコメツガの巨樹。

小さな松ぼっくりが沢山落ちている。



単調な登りは結構疲れる。

やや傾斜が緩くなると広場に出る。

ニリンソウは咲き始めたばかり。



登山道の右側にはロープがズット張られている。

先程の標識といい道迷い事故でもあったのだろうか。

ミツバテンナンショウも咲き始めたばかり。



広場の上の方ではニリンソウが多くなる。



霜柱を踏みしめて追分に着く。

何時もの岩に座ってアンパンでエネルギー補充。



お花畑へはまだ通行止め。

昨年、この道を修理すると聞いたのだが、取りやめになったのかな。



樹間から剣山頂上ヒュッテが見えている。



オオカメノキが咲き始めている。

今年は咲くのが遅いようだ。



登山道に雪が出てくる。

稜線を回り込むとオオカメノキに沢山花がさいている。



もう少しすると満開に咲くことだろう。



見晴らしの良い広場に来ると雪が増えてくる。



シコクバイカオウレンの咲く所に来たが、雪に埋もれているのか花が見えない。



やっと見つけました。

雪が溶けている所に綺麗に咲いていました。



雪道を登って行くと、にくぶち峠分岐点



もう登山者が降りてきた。

コリトリに停めていた車の方かな。



森林帯から飛び出すと素晴らしい眺望



高城山も白くなっている。



一ノ森の綺麗だったアカカンバの樹は全て丸裸になっている。



一ノ森ヒュッテに到着。

若い男性が一人食事中。

埼玉県から来て昨夜は見ノ越で車中泊。

朝5時から次郎笈に登って、剣山経由で一ノ森にやって来たらしい。

これからまた剣山に登り返して、下山後埼玉まで帰るとか。

700キロも走らなければと言っていた。

その内にドンドン登山者がやって来た。



入れ違いに三角点に向かう。



一ノ森三角点から北東側の眺望



次郎笈、剣山そしてその間に三嶺と天狗塚



一ノ森ヒュッテの青い屋根にも雪が積もっている。

三角点に向かうと、コリトリから登ってきたという若い男性が追いついてきた。



一ノ森から次郎笈、剣山



次郎笈と剣山頂上には多くの登山者の姿が。



剣山山頂と一ノ森ヒュッテ

一ノ森ヒュッテはGWの間、閉鎖されている。



一ノ森から急坂を下る。

雪が溶けてグチャグチャで滑る。



二の森に向かって登っていく。



二の森のシコクバイカオウレンの群生地には積雪がある。



雪の溶けた所には、シコクバイカオウレンが顔を出している。



帰りには雪も溶けて元気な姿を見ることが出来るだろう。



一ノ森に向かう登山者がドンドンと降りてくる。



二の森神社にご挨拶。



経塚森から剣山山頂へ。

東のテラスは人が溢れている。

密を避けてヒュッテに向かう。



木屋平の山々を見ながら登って行くと、通行止めの標識が。

何故かヒュッテの広場には入れないようだ。



仕方なく東のテラスに行くと、大勢の登山者が休んでいる。

普段山では付けないマスクを装着。

徳島の山でこんなに多くの登山者に会うのは久しぶりだ。



宝蔵石神社横の階段から、登山者が次々に湧くように上がってくる。

家内が、まるでエスカレータで上がってくるみたいだと言う。

リュックを背負ったワンちゃんがいた。



宝蔵石神社の吹き飛んだ祠が新しくなっていた。



頂上には赤ちゃん連れや幼い子供連れの人達が多い。



まだ昼前なので、密だった山頂が空いた瞬間に撮影。



三嶺と塔丸。



次郎笈を眺める。



次郎笈へは大勢の人が向かっている。

山頂にも多くの人影が見える。



若い人達は写真を取り合ったり、下山後、一緒にかずら橋に行きませんかとナンパなどしている。

食事をするにも混み合ってきたので、とりあえず山頂から下りることにする。



続々と登山者が湧くように登ってくる。



雪の日に良く食べる経塚森手前の岩で昼食。



次郎笈頂上と剣山頂上



昼食後一ノ森に向かう。

ナナカマドやアカカンバの無残な姿。



雪が溶けてバイカオウレンが綺麗な姿を表してきた。



シコクバイカオウレンは何時見ても可愛い花だ。



花は少し盛りが過ぎているようだが、まだまだ綺麗だ。



疲れた足で急坂を登ると一ノ森ヒュッテ。



昼が過ぎたせいか広場はガラガラ。

一ノ森神社にお参りして下山。



白骨樹が良い感じ。



高城山のアメダスドームが点滅しているように見える。

航空標識が付いているのかな?

それとも単なる反射かな。



オオカメノキの花が朝より開いている。

剣山頂上を見上げると、東のテラスから人が溢れている。



広場まで下りるとニリンソウが朝より開いている。

ピンクの可愛い花も咲いていた。



ヤマウツボがニョキニョキ。

久しぶりの出会いだ。



林道に降りると正面に東宮山とその奥に焼山寺山



林道には可愛いスミレがまだ沢山咲いている。

みんなタチツボスミレのようだが少し違った感じもする。



大きな桜の木に花が満開。

ミヤマザクラだろうか



AUの新しい中継局が出来ていた。

誰も住んでいないのに、登山者向けのサービスだろうか。



大きなカラマツ



最近咲き始めたばかりのスミレ。

蕾が沢山ある。

花の形はタチツボスミレだが?



斜面には、サイコクサバノオが沢山咲いている。



駐車場に着くと車が随分と増えていた。

なんと沖縄ナンバーや神戸ナンバーの車もいた。

今日は思いかけず雪の感触を楽しむことが出来た。

目的のシコクバイカオウレンの花も、十分に楽しむことが出来た。

剣山山頂が観光地化して密になっていたのには驚いたが、みんな自然を求めているんだなあと思う。





総歩行距離 10.5km

累計標高差 ±1093m

総行動時間 8時間17分

里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください