春の里山 気延山  2021年03月16日  
里山倶楽部四国編 

- 気延山 ヤマザクラ 天堂さんのしだれ桜 ―

ネットで、天堂さんのしだれ桜が満開近いと知った。

随分早いなとは思うが、見に行ってみよう。

気延山の山桜ももう咲き始めているかもしれない。



史跡公園に着くと駐車場はすでに満車状態。

朝早くから散策している人が多いようだ。

帰ってきた団体さんにお聞きすると、今日は6時半出発だったとの事。

駐車場脇のソメイヨシノは数輪花が開いている。

来週には見頃になるかもしれない。



大輪の椿が咲く中を登り始めると、中腹に満開のヤマザクラ。

今年は早いなあ。



タチツボスミレとナガバタチツボスミレ?



道端にはカンスゲが咲き始めている。

椿も見事に咲いている。



稲荷神社と手に玉を乗せた狛犬。



境内のソメイヨシノが咲き始めている。



週末には見頃になるだろう。



シハイスミレも咲き出した。

神山の奥は霞んでいる。



気延山へと岩道を上る。



気延山山頂。

役行者にお参りすると、お太師像の裏に下半身の行者像。

何故か上半身がない。



なんでこんな事になっているのだろうか。



頂上のヤマザクラが咲き始めている。



お不動産にもお参り。



少し下ると満開のヤマザクラ。



丁度青空も出てきて綺麗だ。



ヒゲガビチョウの声がするが姿は見えない。

今日は散策者が多いので隠れているのかな。



馬場越えのお地蔵さんにお参り。

昔は市が立つほど賑わったらしいが今は石井方向へも下りることは出来ない。



コナラはまだ芽吹いては居ない。



所々にヤマザクラが綺麗に咲いているが、背が高くて花が上部に咲いているので撮影は難しい。



前山峠に着くと、紅葉が赤い新芽を出していた。



花桃も満開。



枝垂れ桜が咲き始めている。

まだ蕾が9割位。



陽光桜が薄紅の華やかな花を咲かせている。



陽光桜の悲しい逸話とその努力に感動したことがある。



車道のソメイヨシノは数輪花を開いたばかり。



空は晴れてきたが、剣山系の山々は霞んで見えない。



今日は色々な人達が大勢歩いている。

赤茶色の葉が芽吹いている木は何の木かな。



大きな壊れたスズメバチの巣があった。

バクチノキを通過。



石井の町を展望して童学寺越へ。



シハイスミレが群生している。



タケノコ堀の人達は今日は居ない。



新しいベンチが出来ていた。



旧童学寺トンネル。

以前は心霊スポットだったが、今は封鎖されている。



コツンコツンと音がするので目を凝らす。

なんとヤマガラがカーブミラーに写った自分の姿に飛びかかっている。

ブチ当たっては落ちてまたブツカルを繰り返している。

繁殖期の行動だろうか?

次のカーブミラーでもヤマガラが同じ行動をしている。

不思議だなあ。

調べるとカーブミラーに映った自分の姿を、縄張りに侵入した他の鳥と思い攻撃しているそうです。


長閑にうぐいすが鳴いています。



ミツバアケビが花を開いている。



サワグルミの実を見ていると、お年寄りの男性がガードレール下のゴミを拾って草も刈っている。

見ると冷蔵庫なども捨てられている。

「空き缶などは回収できるけど、大型ごみはどうにもならん。」

「役場に言っても取りに来てくれん」

それでも毎日のようにゴミを拾いに来られているようだ。

本当に頭が下がります。

私などはタダ歩いているだけだものなあ。



谷間にはヤマザクラ



バクチノキはやはり迫力がある。



道端にも陽光桜が植えられている。



トサミズキとレンギョウ



産廃業者の庭のしだれ桜も満開に近い。



前山公園に着く。

桜はほんの少し咲き始めている。



横の畑には?安法師の石碑が祀られていた。

バケツには関東大師と書かれている。

???

上の梵字は「ア」大日如来を表す。





奥の畑の花はスモモかな?



此処にも高地蔵が祀られている。

水害には縁がなさそうだが。

可愛いお顔をしているが、少し冷めた顔にも見える。

公園のベンチで昼食。



森本院に向かうと、スモモの花が多い。

シキビの花も満開。

車道を歩いているとまた腰が痛みだし、足がしびれてきた。

また、ロキソニンを飲んで休憩。

昨日リハビリに行ってブロック注射もしてもらったのになあ。



道路端の花を楽しみながら歩く。



八倉姫神社には寄らない。



お豆さんの花。



森本院に着くと枝垂れ桜が満開。



ソメイヨシノも咲き始めていて、サンシュユが満開。



沈丁花も満開で甘い香りが境内に漂っている。



見事に満開だ。

日が陰ってきてちょっと暗いのが残念だ。

例年より一週間は早い。



存分に楽しんで石段を降りる。



どこから写せば綺麗なのか迷ってしまう。



東王子神社にお参り。



此の赤い蕾は何の花かな。

ハナカイドウの蕾のようだ。



隣の池でカワウが魚を捕っている。

ずっと潜って出てくると頭が白い。

初めて見るが、カワウの繁殖羽と言うらしい。

飛び立つと腰のあたりも白かった。



農大の桜並木は数輪咲き始めたばかり。

此処で墓参りのご夫婦から声をおかけいただいた。

なんと、とん平さんご夫妻だった。

随分とお久しぶり。

暫く話し込んでお別れ。



見事なヤマザクラが見えているので神宅神社に立ち寄る。



神社の奥には2つの古い祠があった。



野鳥園から気延山に登り返す。

スミレやムラサキサギコケが一面に咲いている。



エッチら登り返して駐車場へ。

今日は大好きな山桜の花も見えた。

森本院の天童さんのしだれ桜も見応えがあった。

これからの山歩きはますます楽しくなる。





総歩行距離 13.7km

累計標高差 ±779m

総行動時間 7時間




里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください