春の里山 雲早山  2019年03月18日  
里山倶楽部四国編 

- 今シーズン最後?の雪山歩き 雲早山 -

今日は、良い天気の予報なので、太龍寺の「かも道」を歩こうかなと思っていた。

しかし、家内は雪山歩きをしたいと言う。

昨日は冷たい雨が降ったので、お山では雪だったかもしれない。

お手軽な雲早山に出かけることにする。



所が、スーパー林道には雪は積もっていない。

高城山もほんの少し白くなっているだけ。



登山口も殆ど雪は無い。



気温は0度。

カツラの広場でジャケットも脱ぐ。



標高が上がると少し積雪が有る。

見上げると青空が綺麗だ。



トラバースに来ると、新雪が少しばかり積もっている。



段々と雪が多くなるので、家内は大喜び。



振り返ると砥石権現の向こうに矢筈山。

矢筈山も、ほんの少し白くなっているだけ。



1時間ほどでパラボラ分岐着。

暖かくてダウンジャケットは必要ない。

ウィンドブレーカーだけ羽織る。



高丸山は全く雪がないようだ。

稜線では、少しばかり新雪が積もっている。

深い所でも10数センチだが、雪山歩きの感触は味わうことが出来る。



山頂の雪は殆ど融けている。

雲早神社の狛犬も凍り付いていない。



高城山の後ろに見える、次郎笈や槍戸山なども雪はなく春山の雰囲気。



ポカポカ陽気でノンビリしていたいけれど、時間も早いので高丸山縦走路の方を少し散策してみよう。



鹿が数頭ノンビリと草の芽を食べている。

一頭は見張り役なのか、くりくり眼でこちらをジット見ている。



高城山の右奥に見える三嶺も、随分と雪は少なくなった。

其の奥に見える白い山は笹ヶ峰だろうか。



縦走路は結構雪が多い。

今シーズン最後かもしれない、雪歩きの感触を十分に楽しむ。



ドンドン下って行って、西三子山が正面に見える所で昼食。

今シーズンは雪が少なかったが、それなりに霧氷などを楽しむことが出来た。

来シーズンは、またタップリの雪を楽しむことが出来るのだろうか。



またパラボラ分岐まで引き返して下山。



カツラの広場まで降りてコーヒータイム。

ご夫婦が登ってきた。

北島の方で、雲早山は初めてらしい。

山頂までどの位掛かりますかと聞くので、1時間位でしょうと答える。

午後からの登山でチョッと心配だけれど、足跡も付いているので道迷いも無いと思う。

4時前くらいには下山できるだろう。



林道脇にはムラサキサギゴケが咲き始めていた。

帰りの道筋では、河津桜はもう葉桜。

代わって淡いピンクの啓翁桜が満開。

彼岸桜の一種で、切り花用の桜なので花が小さくて愛らしい。

神山では、出荷用に植えられたのか、とても多く見ることが出来る。

春の花が咲き誇るのはもう直ぐ。

益々山歩きが楽しくなる。


里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください