夏の里山 中津峰山    2014/08/30
ホームページ

-  中津峰山 やっと咲いたミヤマウズラ、チャボホトトギス -

昨日見た天気予報では、曇りのち雨だったが、朝起きると日が差している。

今日もまた中津峰山に出かけることにする。

もしかするとミヤマウズラやチャボホトトギスに出会えるかもしれない。



朝のんびりしていたので金谷の駐車場を出発すると8時30分になっていた。

流石土曜日の中津峰山は登山者が多い。

駐車場はほぼ満杯。

栗の実が益々大きくなってきた。



蜜柑も丸々となって実りの秋が近い。

登り始めるともう降りてきた男性がいる。

皆さん朝早くから登っているのに驚く。



鮮やかなオレンジ色のキノコ?

ベニウスタケ?



ヤレヤレベンチで一休憩するが今日は余り汗をかいていない。

それでも冷たいスポーツドリンクが美味しい。



振り仰ぐと青空が気持ちよい。



やっと出会えました。

今年初めてのミヤマウズラの花。

いつ見ても可愛い。




ホウチャクソウのブルーの実が残っている。



キノコが沢山生えているが全く見分けが付かない。



こんな所にもキッコウハグマの蕾が沢山ある。

花が咲くのが楽しみだ。



ツルリンドウが沢山咲いている。

ほんのりピンクの清楚な花は家内の大好きな花。



気温は丁度20度。

一時と比べると随分と涼しくなった。

如意輪寺分岐を越えるとチャボホトトギスが咲き始めている。

今年は咲き始めがとても遅かったので心配していた。

これからどんどん咲くことだろう。

ヤマジノホトトギスも咲き始めている。



10時45分 中津峰山頂上着。



ベンチで一息入れる。

吹く風が気持ちが良い。

走って登って来た男性は汗ビッショリ。

頂上には5名ほどが休憩していた。

車が多かった割には登山者は少ない。



稜線に花の様子を見に行く。

テイショウソウやキッコウハグマの蕾はまだ堅いが来月になれば次々と咲き出すことだろう。



此所でもツルリンドウが花の盛り。



また頂上に引き返し、合戦尾根に向かって降りていくとシコクママコナが群生している。



久しぶりにロマンの砦に向かう。

入り口の標識は無くなっていて切り株に赤テープが巻いてあった。

赤テープのある急坂を下るが、濡れていて滑りやすい。



10分足らずでロマンの砦に着く。

岩場に登り景色を楽しむ。

家内は平気で立っているが私は岩の先に行くと目がくらんで直ぐに屈んでしまう。



帰りは途中からトラバースする。

見晴らしの良い岩場からの嫌な急坂を通らずにすむ。

ミヤマシキミに青い実が沢山付いている。



オニドコロの花が沢山咲いている。

小さな花だがよく見ると可愛い。



今日は小松島の港がくっきりと見える。



ミヤマウズラの花が所々に咲いている。

葉がウズラの卵に似ていることからその名前が付いたと言われているが、私はその花の形が小鳥(ウズラ)に似ていると思う。



アサマリンドウのつぼみも少し大きくなってきた。

雪だるまのようなキノコ



鉄塔広場まで来ると小松島港が眼下に見える。

日本丸が寄港しているはずだと目をこらすが、肉眼では見えない。

カメラでズームすると、中央の二個の白いタンクの右向こうに日本丸のマスト(海上50m)が見える。

9月1日まで停泊しているとのこと。



ピンクのトウバナが小さな花を咲かせている。



狛弓に淡いピンクの実が出来ている。



久しぶりに首無地蔵横の観音様にお参りをする。

何時も綺麗に掃除されていてシキミが祀られている。

ヤブツバキの実がでっかい。



13時48分 駐車場に帰ってきた。

車が入れ替わっていてまた満車状態。

日差しはまだキツかったが気温が下がり吹く風も気持ちよかった。

これから秋の花を見ながらの山歩きが楽しくなる。

早く、道路状態が良くなると良いのだが。


里山倶楽部四国編 

ホームページにも是非お立ち寄りください