春の里山 中津峰山      2015/05/15
ホームページ

 トンボの天国 中津峰山 -

今日は昼から用事があるため午前中に登ることが出来る山を少し歩くことにする。

ところが朝5時に起こされて中津峰山を金谷から歩くという。

ちょっと寝不足。



金谷の駐車場は一番乗り。

一風新道登り口にはスイカズラやテイカカズラが満開。



こんな所にマユミの花が咲いている。

此処でピンクの実を見た記憶が無いのだが?

ウツギの花も咲き始めている。

もうすぐ夏がくるんだなうあと思う。



イヌビワだと思うのだけれど今頃実を付けるとは???

朝だというのにユウゲショウの花が咲いている。



クリやキウイの花が咲き始めている。

秋には美味しい実を付けることだろう。



水路脇にはユキノシタが咲き始めていている。

新鮮な花はとても綺麗だ。



やかん峠経由で登っていく。

6時28分 出発



このコースは登り始めてから竹林までがキツイ。

モチツツジが沢山咲いている。



何故か体が重い。

家内にかなり遅れてやれやれベンチに到着。

7時3分



朝早いというのに気温がグングンと上がってスポーツドリンクが美味しい。

このコースは久しぶりに歩く。

中津峰山山頂が遠くに感じる。



モチツツジが沢山咲いている。

淡いピンクが綺麗だ。

この花は冬の小春日和の日にも咲いているし、早春に咲き始めて随分と花期の長い花だ。

シロダモの若葉はとてもユニークだ。



コガクウツギは咲き始め。

コツクバネウツギは花の終盤



上のいやしの道登山口のベンチでも休憩。

7時39分

喉が渇いて水が美味しい。

気温は18度



随分とゆっくりと休んで出発。

フタリシズカやガクウツギも咲いている。



普通ならもうこの辺で足が慣れて登りなど気にならなくなる。

ところが今日は変だ。

足が重くて息が苦しい。

アドレナリンやドーパミンが出てこない。

出合いのベンチに座り込む。

息がハーハーゼイゼイと言って中々治まらない。



息が上がるのは登山を始めたばかりの頃、高丸山で経験して以来だ。

ベンチがある毎に座り水を飲んで休む。

気温は22度となっている。



歯を食いしばって最後の階段を登り山頂の天神神社に着く。

まだハーハーゼイゼイと息が苦しい。



8時49分 中津峰山頂に着く。

登山口から2時間20分

何時もより20分ほど長くかかっている。

東屋の椅子で休憩。

冷たい風が吹いて生き返る。

中津峰山に登るのにこんなに疲れたのは初めてだ。

加齢のせいか、それともまた不整脈が出ているのだろうか。

ムギワラトンボが飛んできて目の前に止まった。

トンボも暑いのかもしれない。

ムギワラトンボにしては少しズングリしていると思っていたらアカリブタさんからシオヤトンボだと教えていただきました。

初めて聞く名前です。

ありがとうございました。



冷たい風がクーラーのようだ。

東屋で休んでいると体が冷えて寒くなった。



十分に休憩したので出発

立ち上がると一瞬目眩がして眼が回りそうになるがグッと踏ん張って持ちこたえる。

サルトリイバラに青い実ができていた。

例年なら咲き始めのオンツツジが終わりかけていた。



展望台のオンツツジももうほとんど散っている。

ヤマウルシの葉が大きくなっている。



去年はハイノキの花が満開だったが今年は全然咲いていない。

もう散ったのだろうか。

この前まで赤かったアセビの若葉が緑になっている。



キランソウがまだ咲き残っている。

ナベワリの花が沢山咲いているが、みんな下を向いていて花を撮影しにくい。



蕗のようなオタカラコウの葉が一面に生えだしている。

ミズタビラコの花はもう終わりかけ



渓流沿いにはアサヒナカワトンボが飛び交っている。

左はアサヒナカワトンボの雌で透明翅型

白い縁紋がある。

右はアサヒナカワトンボの雌で橙色翅型

白い縁紋がある。



アサヒナカワトンボ(♂)、橙色翅型・赤い縁紋がある。

成熟するとオスは体に白い粉をまとうようになる。

右は成熟しかけているオス。



アサヒナカワトンボの雌がいると思ったら成熟したオスが飛んできて、馬乗りに成りオタカラコウの葉の裏に飛んだ。



有名なカワトンボのハート型の交尾を始めて見ることが出来た。

雄は尾の先で雌の後頭部をつかみ、雌は尾を曲げ生殖器を雄の胸の副生殖器に付け交尾をする。

交尾をした数分後には産卵を始めるそうだが見ることは出来なかった。






交尾しようとオスがバトルするらしいが此処ではオスより雌が多くて争いは見られない。



ヒメレンゲやタニギキョウが咲き乱れている。



県道に出てもアサヒナカワトンボが飛び交っている。

中津峰山はカワトンボの天国だ。



マムシグサが沢山咲いている。

マルバウツギは花の盛り



ツリバナが咲いている

剣山の緑色のツリバナとは違って淡いピンクの花が可愛い。



ガクウツギやコガクウツギが咲いているがガクウツギの花が大きくて純白に近い。



カラスザンショウかな?



ヤブウツギの真っ赤な花が咲き始めている。



ツボスミレやタツナミソウも咲いているのが嬉しい。



下るにつれてコガクウツギやヤブウツギの花が多くなる。



ウツギはまだ蕾

ナガバノモミジイチゴの実が美味しくなるのはもう少し先。



11時48分 登山口の神社まで帰ってきた。

自動販売機で冷たいCCレモンを買って一気飲み。

今日の気温は真夏のようだ。

今日はなぜか登りで息が上がってしまった。

身体が鈍っているのかもしれない。

無理をしないことも大事だが、少しは体を鍛えないとダメだなあと思う。

用事を終えてからゴルフの打ちっぱなしで汗をかいて熱いシャワー、そして冷たいビールを飲んで食事まで一眠り。

これが最高。





総歩行距離 10.2㎞

累計標高差 ±887m


里山倶楽部四国編 

ホームページにも是非お立ち寄りください