秋の里山 中津峰山    2016.09.11
ホームページ 里山倶楽部四国 

- 中津峰山 ヤブコウジの花 -

秋になったと言うのに、まだまだ暑い日が続く。

昨日は久しぶりのゴルフ。

途中まで良いスコアで、久しぶりに80前半で、うまくいけば70台で回れるかと思った。

しかし、午後の後半からバテ気味となりOBを連発。

おまけに3パットが続き、逆大波で90を切る事が出来なかった。

以前は午後からの方がスコアが良かったが、最近は午後に崩れる。

スタミナ不足を痛感した。

今日はまだ疲れが残るが、明日からは天気が下降気味。

秋のアルプス行きの為にも一汗かいておきたい。

キッコウハグマの様子も知りたいので、中津峰山に出かける事にする。



金谷の駐車場に着くと、トレラン風の男性が一風新道から出発して行った。

近所の農家のサルスベリのピンクが鮮やかだ。



ノブドウが熟れ始めている。

色とりどりなのが面白い。



ミカンや栗が大きくなっているが、熟れるのはもう少し先だろうか。



7時11分 金山神社から出発。

此のやすらぎの道(やかん峠道)は最初の共聴アンテナまでがキツイ。



シダが深く風が通らない。

しかし、お盆前のようには暑くない。

竹林を越すと傾斜が緩やかになる。



朝早いというのに、気温は24.6度まで上がっている。



ヤレヤレベンチで何時ものように一休憩。

スポーツドリンクを飲んでいると、その甘い匂いに誘われるのかスズメバチがやってくる。

スズメバチの幼虫は肉食だが、成虫の主食は甘い花の蜜や樹液だ。

その為、それらに似た甘い匂いをスズメバチは敏感に感じとる。

以前は気にしなかったが、最近は家内がスズメバチを嫌がるようになった。

刺されて腫れた私の手を見たからだろう。

殺虫剤で殺すのは可哀想なので、防虫スプレーを振りまく。

防虫スプレーは直ぐには効かないが、数分すると蜂は何処かへ飛んでいなくなる。



空は曇ってスッキリとしない。



上の駐車場には1台車が駐まっていた。



稜線に乗ると涼しい風が吹いてくる。

この風を味わう為に、汗をかいて山に登るのかも。

チャボホトトギスはもう実になっている。



少し標高が上がると、まだ綺麗に咲いているチャボホトトギス発見。



キッコウハグマの蕾が多いが、まだ咲くのには少し早いようだ。

更に登るとチャボホトトギスが多くなる。



ミヤマウズラを探しながら歩くが、何時も咲いている所には見当たらない。

もう時期が終わったかなと思っていると、一株咲いているのを見つけた。

前回来た時はまだ蕾だけだったので、今年も咲いているのに出会えて嬉しい。



如意臨寺分岐では気温は20度位。

ツルリンドウは何故か蕾ばかり。



更に登るとチャボホトトギスと共に、ヤマジノホトトギスが元気に咲いている。



中津峰では珍しい濃いピンクのヤマジノホトトギスも。

アサマリンドウはまだ蕾。



朝、一風新道に向かって行った男性が女性と共に降りてきた。

早いなあ。

キンミズヒキが引っ付き虫になっていた。



9時18分 中津峰山山頂着。



青空が広がって来たが澄んだ青空では無くて少し霞んでいる。

東屋では一風新道から登ってこられた女性が二人休憩している。

今日は日曜日なので、これから大勢の人達が登ってくるとだろう。



那賀川河口方面も霞んでいて見えない。

日が照って暑くなってきたので、早々に涼しいピークに向かう。

テイショウソウはまだ堅い蕾。



涼しい風が吹く稜線でもキッコウハグマは堅い蕾。

蕾が多いので咲くのが楽しみだ。

ツルリンドウが一輪だけ咲いていた。



シコクママコナが群生するピークのベンチで休憩するが、今年は花が少ない。

このピークは何故か頂上より涼しい。



シャクナゲ園に降りて行くと、オタカラコウが咲き始めている。



アケボノソウはまだ蕾。



ヤブツバキに沢山実が出来ている。

もうすぐ弾けそうな実も。



ムギワラトンボが羽を休めている。

ハダカホウヅキの実はまだ青い。

ジンジソウもまだ咲いていない。

車が止まって、ご夫婦とお友達の女性からお声がけ戴く。

四季美谷のツアーでお会いしたそうで、私のホームページも見て戴いているそうだ。

ありがとうございます。

今日はチャボホトトギスを見に来られたそうで、如意臨寺分岐に沢山咲いていますよとお教えする。

暫くお話をしてからお別れする。



イタドリの花が丁度綺麗だ。

ヒヨドリバナも咲き始めているが、今年はアサギマダラを余り見かけない。

特に真夏から後では、全く見かけない。

一寸心配。



ツルニンジンを探しながら歩くと、ツリバナの実が弾けていた。



ノブドウのブルーの実が綺麗だ。



前回来た時に蕾だったツルニンジンが、見事に咲いていた。



沢山咲いていて喜んでいると、大きなスズメバチが何匹も花にやってきた。

黒っぽくて大きいので、オオスズメバチだろう。

花にやってきたスズメバチを見ると、お尻に大きな針が飛び出している。

あの針で刺されたら痛いだろうなあと、先日の痛みを思い出す。



?の実かな。



クロアゲハがヒラヒラと飛んできて留まった。

カラスアゲハやジャコウアゲハに比べて、少し地味な蝶だ。



昼過ぎに登山口に降りてきた。

今日も30度を越えている。

秋とはいえ暑い日が続く。



駐車場も車は少ない。

暑いので低い山は敬遠されているのかな?

もうすぐお彼岸を過ぎると、快適な山歩きのシーズンとなるだろう。

帰ってシャワーの後は、昨日のゴルフで貰った新生姜をアテに冷たいビール。

そして昼食も、いい香りの沸き立つ、美味しい生姜ご飯。

早く、栗ご飯も食べたいなあと思う。

竜王山に栗拾いに出かけなければ。





総歩行距離 10.5㎞

累計標高差 ±967m

行動時間 5時間8分



ホームページにも是非お立ち寄りください