春の里山 中津峰山  2021年05月09日  
里山倶楽部四国編 

- 中津峰山 ハイノキ満開 ―

中津峰山山頂部のオンツツジが咲いているかと金谷の駐車場に向かう。



朝早いと言うのに既に3台の車が停まっていた。

ウツギが咲き始めている。



枇杷の実が大きくなってきた。



みかんの花が咲き始めている。

キウイの実はまだ小さい。



桜の実が可愛い。



金山神社にお参りして登って行く。



ソヨゴに可愛い蕾が出来ている。



筍がデッカクなってきている。

道の真ん中に生えた筍は、早く掘らないと竹になって通行のじゃまになる。



トレランのお二人が、あっという間に追い抜いて行った。

モチツツジがまた咲き始めている。

初冬から初夏まで花期の長い花だ。



やかん峠には、またヤカンが増えている。



咲き始めたオンツツジが鮮やかだ。



鉄塔工事現場では、重機が入っているが、どうやって運び込んだのだろうか。



後一年位で新しい鉄塔に変わるのかな。



それにしても一本の鉄塔を建て替えるのに随分と大規模だ。



此処の古い鉄塔は、阿南火力発電所が出来た時に建てられたはず。

もう60年近く経っているのかな。



コツクバネウツギが可愛く咲いている。



汗ビッショリになって上の登山口へ。

何時ものように珈琲とアンパンでエネルギー補給。



フタリシズカに花が咲き始めている。

シロダモの白い新芽が赤く色付いてきた。



アマドコロにも花が。

ホウチャクソウも。



コガクウツギの花が咲き始めているる



登山道に白い花が沢山散っている。

何かなと思ったらハイノキの花だった。



ハイノキの花を見ていたら追い付いてきた男性からお声がけ戴いた。

大川原高原でお会いした男性だった。

暫く山野草の話をして先に行っていただく。

チャボホトトギスの葉が沢山出てきている。

夏には可愛い黄色い花がたくさん咲くことだろうる



今年はハイノキの花が多い。

何時も灰色の樹皮の木は何の木かなと思っていたが、ハイノキの木だと初めて知った。



登山道はハイノキの落花で真っ白くなっている。



それにしても凄い。

山中が真っ白になっている感じだ。



数年前に少し咲いているのを見たことが有るが、こんなに山中に咲いているのは初めてだ。



白くて長い雄しべが綺麗だ。



純白の花の真ん中に黄色く見えているのは雌しべかな。



ハイノキを熱心に見ていた家内が、ギャーッと叫んで飛び退いた。

でっかいアオダイショウが足元に居た。

アオダイショウも驚いて木に登って逃げようとして慌てている。

それにしても2m以上の大きなアオダイショウだ。

踏まなくてよかった。



如意輪寺分岐まで来て、杉林の林床を見ると此処でもハイノキが咲いている。

何故、今まで気が付かなかったのか不思議だ。



クロモジとシロモジの新緑が綺麗な中を登ると石垣に着く。



山頂には誰も居なかった。

追い抜いて行った皆さんは既に下山されたようだ。



高丸方向は霞んで何も見えない。

今日も黄砂が飛んでいるのかな。



マユミには小さな蕾が出来ている。

阿南方向も霞んで見えない。



カマツカに梅のような花が咲き始めている。



コバノガマズミは丁度見頃。



変わった葉のアマドコロとツルリンドウの芽生え。



マルバアオダモの花が咲き誇っている。

今年は木の花が当たり年のようだ。



展望台に来るとオンツツジが咲き始めている。



展望台から徳島市内や大川原高原を見るが霞んでいるる



ナツハゼやサラサドウダンは、まだ小さな蕾。



ヤブツバキの実が沢山出来ている。

チゴユリはまだ蕾もない。



満開のオンツツジ



マルバアオダモとサラサドウダンの蕾



森林公園に来ると植栽のツツジも綺麗だ。



マムシグサとウラシマソウ?の葉。



コガクウツギとマムシグサの実。



標高が下がると、マルバウツギが満開。



ヒメレンゲも綺麗に咲いている。



ツリバナの花も沢山咲いている。

今年は赤い実が沢山なるだろう。

楽しみだ。



ユキモチソウも咲いている。

サルナシはまだ小さな蕾。



エゴノキも蕾がビッシリ。



イワタバコの葉が青々としている。

ジシバリも満開。



駐車場に帰ってくると、車が車道脇まで溢れていた。

今日は思いもかけず、山中に咲き誇るハイノキの花を楽しむことが出来た。





総歩行距離 11.2km

累計標高差 ±1,018m

総行動時間 6時間3分



里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください