奥の池の花 8月
2004/8/5
HOME
backnumber
Link2
Link3
Link4
池の周りはヘクソカズラがいっぱい
アカメダシワ
アカメダシワ
PONちゃんに教えていただきました。
タイワンウチワヤンマ。しっぽの先が団扇みたいになっている。ウチワヤンマより小さめ。
シオカラトンボ
スカイブルーの目をしている。
ガンジロで羽の付け根が透明
オオシオカラトンボ
ガングロ(顔黒)で羽の付け根が黒い
キンミズヒキみたい
ナスの花は下を向いている
シコンノボタンがしっとりとした色合いを見せていた
ちっちゃなコマツナギが山肌に咲いている
百日草
百日草
百日草
葉っぱの一部が葉っぱの模様に赤くなっている、
ショウジョウソウ
木々の先っぽが赤くなってきた
アゲハ
ガザニア
ムクゲ1
ムクゲ2
ムクゲ3
これもムクゲ?フヨウとの違いが解らない
もう柿が沢山なっている
池のハギ
ガマの穂は色が薄くなってきた
北へ旅立たなかったカモ
ハブランサス 雨の後で咲くのでレインリリーとも言う