春の里山 大川原高原 春の花    2016.04.17
ホームページ

- カタクリが咲き始めた大川原高原 -

昨夜から今朝まで強い風が吹き荒れた。

今日は天気が悪くて山は無理かなと思っていたが、朝食後コーヒーを飲んでのんびりしていると快晴となった。

遅いので遠くにはいけないが大川原高原に春の花を楽しみに行くことにする。



車道沿いでは山桜が満開。

山肌が淡いピンクに覆われている。



風車は皆止まっている。

風がキツかったので止めたのだろう。

牧場への車道沿いには背の低いタンポポが群生している。

確認するとセイヨウタンポポだった。

徳島ではセイヨウタンポポはあまり侵入していないのに残念だ。



ドウダンツツジが咲き始めている。



アカバナスミレが咲き始めた。

まだ小さな花が少しだけだがもう少しすると一面に咲くことだろう。



展望台下のタンポポはカンサイタンポポ。

今日は見晴らしが良くて遠くまでくっきりと見える。



眉山と徳島の街

私達の住む団地は負出山にかくれて見えない。



鮎喰川と吉野川。

遠くに大鳴門橋が見える。



高丸山から雲早山そして高城山もくっきり。



ミツバツチグリも黄色い花を精一杯開いている。

アカバナスミレが此処にも咲いている。



トクシマコバイモの種になっているのを探したがまだ花が多い。

稜線には石英入りの赤色チャートが転がっている。



アワノミツバツツジが咲き始めている。

独特の鮮やかな紫がかったピンク色だ。



オンツツジはまだ蕾



カタクリの葉は多いが稜線部にはまだ花が咲いていない。



アセビの花はまだまだ綺麗だ。

ナガバノスミレサイシンが咲き誇っている。



何時ものイワザクラの群生地ではまだ蕾。



鈴の音がして二本のアンテナを付けたビーグルが駆け寄って来た。

これは猟犬などに付ける無線とGPSで位置と音声を送信するドッグマーカーのようだ。

でも今は猟期でもないし訓練中かな。



一生懸命匂いを嗅いでいるがご主人の匂いかな?

それにしても私達から離れずに行く先々に付いてくる。



フキヤミツバがたくさん咲き始めている。



高丸山から雲早山そして旭ノ丸までの稜線がくっきりと見える。

高城山もよく見えている。



ヤマザクラが青空の下綺麗だ。



ヤマナシの蕾がほころび始めて一輪花が咲いていた。



シロモジの花が満開。

ヒメシャラに銀色の新芽が出始めている。

のんびりと撮影しているとビーグルが何処かへ行ってしまった。



先日は葉しかなかったエイザンスミレが咲き始めている。



アカバナスミレと何処が違うのかと聞かれてもよくわからない。

ただ見た感じがアカバナスミレのほうが赤色が濃い。

エイザンスミレはやさしい感じがする。



ナガバノスミレサイシンやシハイスミレも沢山咲いている。



また鈴の音がしてきたと思ったらビーグルが走ってきた。

大きな耳をダンボのようにバタバタとして走り寄ってくる。



通りすぎるのかと思ったら家内の後ろに付いてはなれない。

でもずっと匂いを嗅ぎ続けている。

やはり迷子になったのかなあ。



オシッコをして(女の子だった)また一生懸命何かの匂いを探している。

ビーグル犬特有の白い尻尾の先を振っている様がとっても可愛い。



ドッグマーカーは電池なのであまり長時間は使えない。

また微弱電波を使用しているので少し遠くになると電波が届かない。

ちょっと心配。

どうしようかと思っていると、少しこちらを見てから展望台の方へトボトボと去っていった。

無事ご主人のところに帰れますように。



ショウジョウバカマは去年の葉が出ている時に花が咲き、花が終わると新しい葉が出てくる。

ニリンソウの芽はまだ出ていない。



此処でもフキヤミツバが花の盛り。



ヤマシャクヤクの蕾はまだ固い。



此処でもアカバナスミレが咲き始めている。



実際に見れば明らかにエイザンスミレとは違うと感じるが、写真に写したら違いがよくわからない。



新緑が綺麗だ。



まだ少し早いかなと思っていたが、咲いていましたイワザクラの花。

遠くて日陰なのでうまく写せないが今年も出会えて嬉しい。



イワザクラを見ながら昼食。

今日はサークルKの新作「愛媛の鯛めし弁当」

松山にいた時、北条へよく鯛めしを食べに行った。

たこ飯も美味しいけど、やはりホツコリと炊いた鯛めしは特別の味だった。

岩城島で食べた鯛めしは鯛丸ごと一匹お米に乗せて炊いてから、身をほぐしてご飯と混ぜる。

鯛の味だけであっさりとしていて、大きな茶碗で幾らでも食べることができた。

徳島の小料理屋では豪快な鯛めしは食べたことがないように思う。

この弁当はその鯛の味がよく出ていてとても美味しい。

季節感がある弁当だ。



食後また稜線に向かって登る。



沢山アカバナスミレが咲いている。

日当たりが良い所為か一面に咲いている。



写真ではうまく再現できないが赤色が濃い。



ナガバノスミレサイシンも群生している。



稜線からまた下って行くと咲いていました。

今年はじめてのカタクリの花。



駐車場に帰ると車が増えていた。

キャンプ場に向かう。



ニリンソウが咲き始めている。



ドウダンツツジが咲き始めている。

シロバナショウジョウバカマは花が終わって新しい葉が出てきている。



お目当てのフデリンドウがやっと咲き始めていた。

今日は徳島の気温は30度の夏日だったそうだ。

また気象観測後の新記録だとか。

気象の新記録が続く。

今までの平穏な一世紀に比べて地球規模の変化が現れ始めているようだ。

大川原高原ではそう暑くもなく快適な一日だった。

近くにこのような山があることに感謝。




ホームページにも是非お立ち寄りください