夏の里山 大川原高原    2016.06.14
ホームページ

- 大川原高原 エゴノキの落花 -




佐那河内に入ると園瀬川沿いに、ネムノキが咲き始めている。



先日はまだ堅い蕾だったのに、あっという間に沢山咲いている。



アカメガシワやハルジョオンも満開。



駐車場を出発すると、ナガバノモミジイチゴが至る所で実を付けている。

今日も少しばかり戴くと、上品な甘さが口の中に広がる。



道沿いには、イボタノキの花が沢山咲き始めている。

今年は山の木の花が驚くほど次々に咲く。

ヤマボウシも満開。



先日蕾が多かったヤマツツジが満開。

オカタツナミソウが沢山咲いている。



ガマズミが咲き始めている。

随分と遅いなあ。

調べてみると、コバノガマズミに比べて1ヶ月近く花期が遅いらしい。

葉柄が10センチ以上と長いことで見分けられるとか。



シライトソウが増えている。



ウツギがまだ元気だ。

随分と花期が長いなあ。

アオテンナンショウはちょっとくたびれている。



展望台からの眺めは少し霞んでいる。



展望台から見るとヤマボウシが満開。

ヒオドシチョウがミツバツツジの葉で休んでいる。

春早くから出現する蝶なので羽が少し痛んでいる。



何時もの石地蔵にお詣り。



シュンジュギクは数が減っている。

フタリシズカはもう花が散っている。



雨の後なので苔が初々しい。

ヤマツツジの朱が見事だ。



旭ヶ丸頂上のヤマボウシはもう花が痛んでいる。



エゴノキの花が沢山落ちている。

昨日の雨で落ちたのかな。



稜線から下りていく所でも、ガマズミが咲き始めている。

こんなに多くのガマズミの花を見るのも初めて。

今年は木の花に関しては驚くことばかり。



カマツカの実が出来ていた。

先日は大勢が保全作業をしていた鉄塔には誰もいない。

もう保全作業が終わったのかな。



お不動さんは道しるべも兼ねている。

「右 梅の木 左 藤川」



サルナシの花が散って、実が出来はじめている。

ヤマナシの実は大分大きくなった。



鉄塔広場に向かうと此所でもエゴノキの落花が凄い。



コガクウツギがまだ咲いている。



高鉾山本峰に着くと若い男性が出発する所だった。

私達はベンチで休憩。

行動食のあんパンを食べる。



先ほど通った鉄塔で声がする。

作業員の人達が鉄塔を登っている。

保全作業が始まったようだ。

頂上のヤマツツジが満開。



稜線にはヤマボウシとコゴメツツジが満開。



梅の木峠に向かうと此所でも白い絨毯。



シロモジの実も大きくなってきた。

オカタツナミソウが群生している。



白い絨毯の中を歩いて行くと見晴らし岩に着いた。



ピンクになったヤマボウシが綺麗だ。

先ほどの男性がやってきた。

高知の方で四国百名山を目指しておられるらしい。



植林地帯でもエゴノキの花が落ちている。

ヒノキに混じってエゴノキが生えているようだ。



普通エゴノキはゴチャゴチャした所に生えているので、樹冠に咲いている花を見るのは大変。

此所のエゴノキは単独ですらっと生えている。



淡いピンクのヤマツツジが咲いている梅の木峠に到着。



道路沿いにはニガイチゴが熟れている。

何個か戴くと、苦いと言われているのに反して美味しい。

サルトリイバラの実はまだ青い。



カラスザンショウに花が咲くのはまだ少し咲き。



マルバアオダモの実は、先日より赤く鮮やかになっている。



クマシデの実が色付いている。

ネジキの小さな白い花も咲き始めている。



リョウブの花も満開だ。

林道を歩いて行くと、薄暗くなって雲も多くなってきた。

天気が崩れるのかもしれない。



ちょっと寄り道して高鉾山へ。

今日も、ツマグロヒョウモンが占有活動をしている。

よほど此所が気に入っているようだ。

しかし、此所で雌のツマグロヒョウモンを見たことがないのだが。



勝浦の町を見ながら昼食。

今日はサンクスの新製品「牛めし&厚切り豚塩カルビ丼」

ちょっとカロリーオーバーかな?



頂上奥のエゴノキの古木を見に行く。

流石デッカいだけに落花の量も凄い。



雨の降る前にさあ帰ろう。

林道を下っていくとこの辺は気温が低いのか、咲き始めたばかりのエゴノキや蕾のガマズミもある。



ヤハズアジサイはまだ蕾。

ヤマツツジもまだ蕾が多い。



ミズキが実になっている。

ミズキは葉が互生で先の方に輪生みたいに付くのが特徴。



直ぐ隣にはまだ蕾の木がある。

見かけはミズキそっくりだが葉が対生なのでクマノミズキだろう。



フラフラ飛んできた黒い糸トンボは?

一軒茶屋まで帰ってくると車が増えていた。

あじさいが咲き始めたからかな。



車道を帰って行くとクマノミズキが沢山咲き始めている。

今年は次から次と木の花が咲いて楽しむことが出来た。

来年はちょっと寂しいかもしれないなあ。





早歩行距離 11.8㎞

累計標高差 ±784m

行動時間 4時間51分





ホームページにも是非お立ち寄りください