秋の里山 大川原高原   2020年09月28日  
里山倶楽部四国編 

- 大川原高原 ワレモコウ キバナアキギリ ―

昨日は旧友と久しぶりのゴルフだった。

狐の嫁入りのような雨が時々降ったが、気持ちよくプレーすることが出来た。

今日は快晴の予報なのでリハビリを兼ねて大川原高原の花散策。

キバナアキギリに出会うことができればよいのだけれど。




大川原高原への道は、発電用風車建設のため拡幅工事が進んでいる。

現在稼働中の風車工事のときにも拡幅工事があったが、今回は規模がでかい。

プロペラなどの長尺部材を運ぶためには、かなり道幅を広げる必要があるようだ。



駐車場に着くと誰もいない。

明日は、風車基礎工事のため大型車両が通行するらしい。



ゲンノショウコが相変わらず沢山咲いている。

シコクアザミは花が傷んでいるが、蕾もたくさんある。



色付き始めたツルウメモドキの実とヤマボウシの実



アザミで吸蜜するトラマルハナバチ。

モコモコのベストを着ているようだ。



ガマズミの実が熟れている。

カナクギノキの実が出来始めている。



上のアジサイ園は完全に枯れ果てて、ススキの原っぱになっている。

数年前に、アジサイを沢山植えたのだけれど全く根付かなかったようだ。



遊歩道を行くとドウダンツツジが紅葉し始めている。

中にはもう真っ赤に紅葉している木もある。



シュンジュウギクがまだ咲いている。

ワレモコウが咲いている。



我も亦紅なりと高浜虚子の俳句にも詠まれているワレモコウ。

大好きな花だが、メッキリ少なくなってしまった。

久しぶりに出会えたことが嬉しい。



展望台に着く。

四国の道の看板。

この四国の道の、高鉾山から天ケ滝休憩所を経由して柴小屋山手前までが、今回の風車建設地。



天岩戸別神社奥の院にお参り。

石仏の赤い前掛けが新しくなっていた。



お地蔵さんと役行者



マユミの実が赤く弾けていた。



快晴のはずなのに雲が厚い。

冷たい風が吹いて寒く感じる。



展望台には真新しい三脚が忘れられていた。

拾って交番に届けようかとも思うが、多分気が付いて取りに来るだろうとそのままにした。



ツツジのトンネルを行く。



シコクブシが咲き誇っている。



旭ヶ丸頂上のヤマボウシの実はもう殆ど落ちていた。



キバナアキギリが一輪だけポツンと咲いていた。

今年初めての出会い。

今日の目的の花だっただけに嬉しい。



シロモジに蕾ができている。

シコクママコナの花はもう少ない。



ガマズミの実が真っ赤に熟れている。

薄暗い中で一際目を引く。



高丸山、雲早山方向も雲が厚い。



鉄塔の下にはキバナアキギリが群生。



シロヤマぎくとヒヨドリバナ



ツリバナの実が熟れて弾け始めている。



シロモジとシラキの実。

まだ熟れるには早い。



お紋の墓の右に祀られているのは何か気になる。



高丸山本峰に向かうと、シコクブシが群生している。



鹿の皮剥が多いなあ。

ヒッソリとした高鉾山本峰頂上に着く。

コーヒーとアンパンで一休み。




クサギの実が熟れている。



ミツバツツジのピンクの冬芽は可愛い。

実が肥大化している。

ツツジマルフシの虫こぶが出来ている。



ほんのり白いシコクブシ。



もう一度ミツバツツジの冬芽。



風車の建設現場。

前回よりアンマリ進んでいない。

明日から本格工事が始まるのかな。



シコクママコナとカタバミの花が咲いている。



高鉾山に向かう途中の古道の標識が気になる。

今度、ヤッホーさんにお会いしたら聞いてみよう。



アケボノソウが咲き誇っている。

リュウノウギクはまだ小さな蕾。



戦車のようなロードローラー?



高鉾山登山口にはアサマリンドウが咲いていた。

曇っているので口が閉じられている。



高鉾山山頂は綺麗に刈り払われていた。

ヤッホーさんかな?

何時もご苦労さまです。



昼食を食べていると、雲が吹き飛んだのか真っ青な秋空となった。

日が当たるとポカポカと暖かい。



アセビに赤い芽が出てきている。



気温は20.6度と曇ると少し肌寒く感じる。

ヤマジノホトトギスはもう終盤のようだ。



昼休みが終わって、大きな重機が道路を削って慣らしている。

明日からの大型車両通行用に、掘れて傷んだ道路を直しているようだ。



道端にはアケボノソウが群生。



ツルリンドウとイヌタデ。



ヤマハッカはもう花が終わりかけている。



色つき始めたシラキの実と今ごろ咲いているミゾホウズキ。



此処にもキバナアキギリが咲いている。

色付き始めた木もある。



アケボノソウがびっくりするほど増えている。

本来の生息地が削られたというのに逆境に強い花なのかな。



紅色のイタドリの花とコウヤボウキ。



日が差してきてアサマリンドウの花が開き始めた。

蕾もたくさんある。



開いているアサマリンドウは今年始めて。



フウリンウメモドキの実が真っ赤。



ツリガネニンジンとオタカラコウ



アケボノソウ



タラノキの実とノリウツギの花。



ツマグロヒョウモンとアカアゲハ



駐車場に帰ってくると二台車が止まっていた。

やはり少し足首が痛い。

少しは良くなってきているのだろうか?

無理をしてまた痛めると大変だが、医者に行っても痛み止めをくれるだけだし自分でリハビリを続けるしかないと思う。




総歩行距離 6.8km

累計標高差 ±428m

総行動時間 4時間5分



里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください