秋の里山  竜王山       2014/11/11
ホームページ

 クヌギやコナラの黄葉とカエデの紅葉の競演 -

剣山などの高山で始まった紅葉もだんだんと里山に降りてきた。

今日は阿讃山脈の紅葉を楽しむことにする。

以前なら通勤割引で半額だったが今では平日の割引はない。

下道をトコトコ走って塩江経由で奥の湯キャンプ場の駐車場へ。



昔は賑わっていたキャンプ場も今は人影もない。

8時32分出発



大手前高校の寮から登っていくと、ついこの前まで一家総出で茶摘みをしていた茶畑が荒廃している。

何時もはワンワン吠えて五月蠅かったワンちゃんたちの姿も見えない。

寂しいなあ。

ともりんさんからの情報で来春には整備されるようです。

よかった。

リュウノウギクが咲き残っている。



朝は霧が深かったがあっという間に青空が見えている。

キンモクセイが庭に咲く農家はご主人が作業をされている。

まだお元気のようでちょっと安心する。



車道までくると茶畑もきれいに手入れされている。



別荘の庭はきれいに紅葉しているが人気はない。



ヤギ君が食べ尽くしたのか綺麗になった雑草地。

ヤギ君たちはどこへ行ったのだろうか?

ヤクシソウがまだたくさん咲いている。



キャンプ場に着き一休み。

楓が綺麗に色付いている。



コナラが真っ赤に紅葉している。

このように見事に真っ赤に紅葉したコナラを見るのは初めてだ。



色付き始めたばかりの葉も綺麗だが名前がわからない。



左の葉はダンコウバイかな?

右の葉はカジカエデのようだ。

葉の形が独特なのは何となくわかる。



3合目までは紅葉した木が多く楽しみながら登ることができる。



5合目あたりは植林が多く落葉樹は少ない。

林床にケクロモジの黄葉が日に輝いている。



8合目くらいになると背の高い木の細かな葉が色付いている。

ずいぶんと多いこの木は灰色の樹皮に縦に黒い筋が付いている。

アカシデだろうか。



稜線に乗る手前で日が差してきて、樹皮から出た湯気が照らされて綺麗だ。



稜線に出ると荒削りされた林道が不気味だ。

ツルシキミの赤い実が目立つ。



ドウダンツツジが多いが葉が茶色で赤く色付いていない。



独特の淡いピンクの紅葉はメグスリノキ

樹皮には目だけでなく色々な薬効があるそうだ。



頂上近くなるとコナラに変わってクヌギが多くなる。



クヌギの葉はコナラより細くて長い。



讃岐竜王山に向けて長い階段を上っていく。

クヌギの木の間に真っ赤に色付いたドウダンツツジが綺麗だ。



10時20分 讃岐竜王山頂上着

日が差して気持ちがよい。

ベンチでコーヒー休憩。



カラスザンショウが色付き始めている。



阿波竜王山に向かうとモミジの紅葉がすばらしい。



大木で黄葉しているのは落ち葉から見るとウリカエデのようだ。



クヌギの黄葉はブナよりも茶色と黄金色とのコントラストが強い。



ホウノキはまだ葉を落としてなく青い葉が綺麗だ。



割れ地蔵にお参りして阿波竜王山に向かう。



道の両側は真っ赤なカエデで彩られている。



展望台横のダケカンバはたくさんの実がぶら下がっている。



徳島の山々はシルエットのように見えている。



車道に向かって降りていくと紅葉のトンネルとなっている。



見上げるようなクヌギの大木



コハウチワカエデやコミネカエデが真っ赤。



山頂部に道路が通じたときに植えたのだろうか色々な種類のカエデが色の競演をしている。



鮮やかな赤のモミジが多い。



これでもかという紅葉の中を降りていく。



トラバースにくると落ち着いた色合いもある。



こんなにモミジか綺麗な時期に竜王山に来たのは初めて。



サラサドウダンの多いところに来るとモミジとサラサドウダンが色の競演。

中でもカイナンサラサドウダンの朱色が目立つ。



ひときわ鮮やかなのはイロハモミジだろうか



エンコウカエデとカイナンサラサドウダン



登山口手前には見事なコナラが数本並んでいる。



車道からまた阿讃縦走路に入り中継所のあるピークまで登る。



ずっとカエデの紅葉が続く。



ピークのカエデも真っ赤

ラショウモンカズラの花が今頃咲いている。



竜王峠に出て一等三角点のピークまで駆け上がって降りてきてから昼食にする。

12時10分

今日は風もなくジャケット無しでも気持ちがよい。



イヌホウヅキの花や実も可愛い。

紫の花はアメリカイヌホウヅキかと思っていたが花の色では見分けが付かないらしい。

また林道を引き返す。



徳島の山々が薄雲の上に浮かんでいる。



車道脇にもクヌギが真っ赤に紅葉している。



竜王神社にお参り。

近くに竜王池があるというのでグルッと回ってみるが見つからない。



そのまま車道を高山公園に向かう。

カエデなどの紅葉が延々と続く。



元からカエデの多かった山なのか?

それとも車道を作ったときに植えたのか?



黄色く黄葉するカエデも美しい。

今頃ウツボグサも咲いている。



祖谷でもよく見かける特にショッキングピンクなカエデもある。



9月に真っ白な花を咲かせていたタラノキに紫の実ができていた。



足が痛くなる頃やっと鷹山公園着。

またコーヒーを飲んでしばらく休憩。



休憩後、相栗峠に向けて下っていく。



シロバナウンゼンツツジが一輪だけ咲いていた。

ヤブコウジの実は沢山ある。



真っ赤っかのツツジがあった。

ハダカホウヅキの実が可愛い。



相栗峠に着いて、奥の池キャンプ場に降りていく。



アオキの道を下っていくと今頃アキチョウジの花が沢山咲いている。



キャンプ場に着くとカエデが色付き始めている。


消防隊の人たちが何かの訓練をしている。

15時15分駐車場着。

帰りに塩江温泉の銀杏を見に立ち寄る。

見事に黄葉していた。

大山寺の銀杏も黄葉しているかな?






総歩行距離  13.4㎞

累計標高差 ±1,106m

歩行数 29,150歩



里山倶楽部四国編 

ホームページにも是非お立ち寄りください