冬の里山 高丸山   2015.12.04
ホームページ

- 少しの雪でも、雪山歩きの気分を味わう高丸山 -

朝まで雨が降っていたが7時前には雨が上がった。

今日は、全国的には大荒れだが徳島は昼頃から晴れの予報。

剣山なら霧氷が出来ているに違いない。

車も車検から帰ってきてスタッドレスも装着した。

ところが家内が昨日から喉が痛くて風邪をひいたらしいと言う。

それなら今日は論文のまとめでもしようかと思っていたら、近くの山なら登ってみたいと言う。

それなら雲早山か高丸山だ。

雲早山は先日登ったので今日は高丸山にしよう。



今日も高丸山駐車場には一台の車も停まっていない。

紅葉が終わったら人気がないのかもしれない。



粉雪が降ってきたので、ゴアテックスのジャケットを着用。

朝の雨が少し雪になったようだが思ったより雪は少ない。



気温も5.9度とあまり冷えていない。

湿度が49%と低いのでこれから晴れてくるのかもしれない。



水場の水栓は凍っていて水は出ない。

お大師さんも寒そう。



冬枯れの道を上っていく。

ついこの間まで紅葉が美しく登山道を彩っていたのに季節の変わるのは早い。



三ツ尾の峠まで登っても雪はうっすらと積もっているだけ。



春にはアケボノツツジやミツバツツジが綺麗だった南トラバース道を上っていく。



日が差してきたのに気温は1.7度。

湿度も上がってきている。



アケボノの咲く頂上南斜面は雪も少ない。



展望岩の所で一休憩。

中々スッキリとした天気にならない。



頂上近くになると青空が広がる。

天気予報通りこれから天気になるかな。



ブナの実はみんな弾けている。



登山口からちょうど1時間で高丸山頂上着。

青空が広がり日差しが温かい。



雲早山がくっきりと見える。

雲早山も霧氷は無いようだ。

この時カモシカさんが雲早山山頂に登られていたようだ。



高城山もあまり白くなっていない。

やはり今朝の冷え込みは緩かったようだ。

柴小屋山や高根山は雪は全く降らなかったようだ。



また雲が多くなり風も強くなってきた。

天気が悪くなりそうなので早々に下山する。



馬酔木の冬芽が真っ赤になっている。



北斜面の積雪は少し多いが5センチもないくらい。

ミツバツツジの冬芽も真っ赤。

なぜこんなに真っ赤になるのかなあ。



風が強くなってきた。

霧氷が美しいところだが今日は全く無し。



雪が多くなると雪庇がすごい急斜面は滑りそうで慎重に下る。

霧氷がなくても影絵のようなブナも美しい。



山を下ってきて気温が上がりそうなものだが逆に冷えてきた。



気持ちの良い雪原をドンドン下って旗立て分岐



旗立山への尾根も数センチの積雪



林道に出るが雪は積もっていない。

もう少しするとこの林道が雪で盛り上がってガチンガチンとなる。



東屋で昼食。

コーヒーを飲んでゆっくりしていると急に雪が降ってきた。

雲早山も雪で見えなくなる。

旗立山に向かうと雪はピタッと止んだ。



雪はあるが凍っていないので滑ることもなく急坂を登る。



旗立山山頂では-0.1度

この温度計はマイナスになると湿度が測れなくなる。



雪はうっすらと積もっているだけで中途半端な感じだが、またこの様な山歩きもいいものだ。



赤色チャートの大岩を超えて林道に出る。

正面に見えている赤石丸に向かう。



特にどうって事のない赤石丸だが、やはりここまで来ないと高丸山に登った気がしない。

後は林道をのんびり歩いて駐車場へ。

今日は高丸山は私たち夫婦の貸し切りだったようだ。

帰りに月ヶ谷温泉に立ち寄りこれまた貸し切りのような湯を存分に楽しむ。

こんな素晴らしい大自然と温泉を貸し切りで楽しめるとはなんと贅沢なことだろう。

そして帰ってからは昨日開けた越後の吉乃川の新酒をコップ酒。

ささやかな幸せを堪能する。

明日の天気はどうなのかな?





ホームページにも是非お立ち寄りください