夏の里山 高城山   2017.08.31
ホームページ 里山倶楽部四国 

秋の風吹く高城山 -

少し、吹く風の雰囲気が変わってきた。

未だ未だ下界は暑いが、少し高い山に登れば涼しい風が吹いているかもしれない。

久しぶりに高城山に出かける。

岳人の森の寒月茶屋は今日までお休み。

東京でスダチ鶏天のキャンペーンからまだ戻っていないのかな?



ファガスの森も水、木曜日は休み。

ヒメシャラの濃い緑が綺麗だ。



8時19分 ファガスの森の裏から出発。

シコクママコナやアキノキリンソウが咲いているが、此処でも今年は花が少ない。



ボタンヅルはもう花の終わりかな。

ヤマジノホトトギスは元気に咲いている。



登り始めると気温は18.5度。

風が冷たい。

二日前の高丸山とは雲泥の差だ。。



登り始めは急坂が続く。

汗が滲んでくるが気温は15.5度。

風があるので、汗をかいているのに寒いという変な感じ。



一旦車道に出てまた登って行く。



此処でもヤマジノホトトギスが多い。

シャクナゲ尾根に出るとシャクナゲの赤ちゃんが一杯。



風の広場の向こうに樫戸丸。

その奥に一の森、剣山がクッキリと見えている。



半分崩れた尾根にはキッコウハグマの蕾が沢山出ている。



立派なブナの足下には未成熟なブナの実が沢山落ちている。

今年はドングリが余り出来ないかもしれない。



アサマリンドウもまだ蕾は堅い。

小鳥がさえずり木々を飛び回るが、中々撮影は難しい。



何時ものブナの太い根っこに腰をかけて一休み。

ブナの赤ちゃんが沢山育っているが中々大きくならないなあ。



頂上直下の急坂に向かう。

もう色付いた葉が落ちている。



この山にも小さなオトギリソウが沢山咲いている。

少しの登りだが脹ら脛が張る登りが続く。



登り切ると高城山頂上着。



素晴らしい眺望だ。



槍戸山、一の森そして剣山も樫戸丸、天神丸の奥にクッキリと見える。

頂上は陽に照らされているせいか気温は18.1度。

日が照っているがジッとしていると寒くなってくる。

急速に秋の気配となってきた。



水を飲んで直ぐに出発。

今日も西南尾根を下っていく。

木陰に入ると直ぐに気温が下がる。



テンニンソウが咲き始めている。

テンニンソウに留まっているのはミドリヒョウモンかな。



テンニンソウの中にフシグロセンノウの朱色が目立つ。



フシグロセンノウにはキアゲハ



シコクブシの蕾とフシグロセンノウがテンニンソウの草原の中によく目立つ。



テンニンソウの草原を下っていくと目の前に木沢の山々や剣山系の山々が綺麗に見える。



一の森と剣山。

剣山の右肩には三嶺。



右を見ると矢筈山。

翅表面が青く輝いているのはカラスアゲハだろう。



絶景を見ながら急坂を下っていく。



標高が下がるとシコクブシの花が咲き始めている。



今年のシコクブシは葉が焼けておらず青色も濃くて綺麗だ。



コフウロも沢山咲いている。



トゲアザミにまた蕾が出来ている。

スーパー林道まで下ってきた。



コナラの古木にアオベンケイが沢山生えて蕾が今にも開きそうだ。



バライチゴとヤマボウシの赤い実。



色付いているのはミヤマザクラ。



ヤマブドウの実が沢山出来てもう少しで熟れそうだ。



まるで秋のような青空に、アメダスのレーダードームが聳えている。



大きなエンジン音がしてアメダスから作業員がモノレールで降りてきた。

昼食に帰るのだろう。

音が大きな割にはスピードが遅く下の小屋には私達が早く着いた。



南高城山登山口を過ぎた所の日陰で昼食。

風が冷たくて汗ばんだ体に気持ちが良い。

気延山の向こうに吉野川の流れがよく見える。



ガマズミの実が真っ赤。

正面に高城山。



平井さんがやって来た。

鹿の見回りだそうだ。



オタカラコウが咲き始めている。

トゲアザミの終わりかけた花と蕾。



林道脇にはヤマシャクヤクの実が赤く弾けていた。



シラヤマギクがもう咲き始めている。

キツリフネも所々に咲いている。



ミゾホウヅキも沢山咲いている。



もう黄葉している木もある。

ヤマハッカかな。



シロモジの実がもうすぐ白く熟れそうだ。



ファガスの森まで帰ってきた。

小屋の前で、鹿の親子が仲良く遊んでいた。

私達に気が付くと一瞬の間に山に駆け上がった。

稜線に上がってから不満そうに鳴いている。

それにしても樹木が生い茂った急斜面を一瞬で駆け上るのには驚きだ。

平原性のオオカミを導入しても、徳島の急な山では鹿を捕獲するのは難しいと思う。



トイレの裏に赤い実が沢山なっている。

赤い実の柄が長くてソヨゴの実のようだが葉が波打っておらずソヨゴとは違う。

葉はアオハダに似ているが、アオハダの実はこんなに柄が長くないし ?

フウリンウメモドキに似ているようだが。

つい先日まで真夏の山だったのに、今日は一転して秋のような涼しい山歩きだった。

これから気持ちの良い山歩きを楽しむ事が出来るだろう。

秋のアルプスの用意も早くしなければ。


 


↑ クリック
ホームページにも是非お立ち寄りください