冬の里山 中津峰山 2008/2/24
         

− のんびり中津峰山 −

今日は、REIKOさんから、高知のシコクバイカオウレンを見に行かないかと誘われていた。

しかし、昨夜は飲み会の予定があったので、朝早くから遠くに出かけるのがキツイ。

残念だがお断りをした。

案の定、目が覚めたのは9時前。

最近随分と酒に弱くなってしまった。

夜半から強風が吹いていた。

気温も低いという予報。

こんな時には近くの中津峰山が便利。

いつもの金谷の駐車場に行くが駐車場は満車状態。

やっとスペースを見つけて停車。

こんな寒い日にも人気の山だなあ。



金谷川の川岸には白梅が咲き始めていた。

静かな渓流沿いの道を行くと、車が3台と物々しい出で立ちの男性達が何か準備していた。

またイノシシ猟をしているのかなあ..



登山口10時3分。

今日は誰にも出会わない。

この寒いのに、ビッショリ汗をかいて木漏れ日広場に10時16分着。

5分ほどコーヒーブレイク。



前回教えていただいた石垣のある直登路を登る。



やがて尾根に乗り「やれやれベンチ」に10時31分着。

電力鉄塔でいつもの様に眺望を楽しむ。

中津峰山はまだまだ遠くに見える。



徳島市街と眉山そして鳴門大橋と淡路島



NTT鉄塔手前に軽四が停まっていて、トランシーバーを持った男性が「イノシシに会わなかったか」と聞いてくる。

先ほど、子連れのイノシシが居たと連絡があったとか?

10時56分車道に到着。

合戦尾根入り口標識がこんな所に転がっていた。

ペンキを塗って乾かしているのかな?



出会いのベンチ手前で単独行の男性に追いつく。

前回頂上で長靴の調子を聞いてきた男性だ。

早速購入したらしいが今日は履いていなかった。

しばらく一緒に歩くが途中で三角点を探しにピークに登って行った。

ロマンス広場も雪はない。



頂上に近くなると少し雪が残っている。

しかもテカテカに凍り付いている。

こんな時この長靴が威力を発揮する。

ガシガシと登って行く。

団体をパスさせていただく。



中津峰頂上11時37分着。

山頂には7〜8人ほどの先客。



雪のない頂上は風が強い。



大川原高原の白い雪は見えるが高丸山方向は雪雲の中。



風を避けてベンチに座らせていただく。

隣の男性から長靴のことで話しかけられる。

その男性も長靴を履いている。

勝浦の林業組合で1万円ほどで購入されたらしい。

高いだけあって足首の処などしっかりしている。

これで日本アルプスなど全国の山に登っているとか。

峠の写真展に行くとかで早々に下山していった。

食事をしていると次々に登山者が集まってきた。

満員になって合戦尾根方向から更に5人ほど登ってきたので席を譲る。

石垣に咲いているこのピンクの多肉植物は何だろう?あちこちの石垣で見かけるなあ。



時間も早いのでパラグライダー広場に回る。

一瞬高丸山が顔を出した。

スーパー林道付近は雪が多そう。



広場の雪も融けてしまっていた。

風が冷たくなり小雪が舞って来た。



少し残った雪を歩いてみる。

一旦頂上に戻り下山開始。

12時32分下山開始。



山頂直下のツルツル道では先ほどの合戦尾根から登ってきたパーティが大苦戦。

一人が思いきり滑り転んだ。

気を付けてね。

途中からピークに登り新道を歩く。



以前に比べて随分としっかりとした道になっていた。

前回手に突き刺さったハリギリのトゲは手を付く辺りは無くなっていた。



車道に13時14分着。

帰りはやかん峠経由。

ウラジロ羊歯が随分と元気に繁ってきた。



神社に着くと朝イノシシを探していた人達の車が集まっていた。

13時57分着。

駐車場でまたミカンや野菜を購入。

前回買ったサトイモが美味しかったが今日は売り切れ。残念。

帰り支度をしていると朝お会いした男性が車道を下りてきた。

あれから平石山の電力鉄塔を回ってきたらしい。

お高越山などにも良く登っているらしいので、また何処かでお会いできるかも?