春の里山 大川原高原    2016.04.30
ホームページ

- 大川原高原~梅の木峠 -

今日も天気が良い。

砥石権現のカタクリが見頃だというので行きたいと思う。

しかし、家内は下山後買い物に行きたいので近くの散策が良いという。

というわけで今日も大川原高原。



ちょっぴり気温は低いが、風がなくてまっ晴れなので気持ちが良い。

一見茶屋では一番乗り。

8時29分出発。

アケビが今頃まで綺麗に咲いているのに驚き。



ヒメシャラの若葉が青くなり始めている。

ドウダンツツジはすごいボリュームで咲いている。



アマドコロが一面に咲いている。

所々に落ちている赤い岩はやはり赤色チャートだろうか。

石英の白い筋が見える。



展望台横のアワノミツバツツジが花の盛り。

何故か気になる古い祠にお詣りする。



役行者やお地蔵さんにもお詣り。



今日も徳島市内や淡路島は霞んでいる。

反対側の高丸山や雲早山はクッキリと見える。



アワノミツバツツジのトンネルはだいぶ花が落ちているがそれでも綺麗だ。



旭ヶ丸山頂のヤマボウシの葉は見る度にしっかりとしてくる。



天岩戸別神社の石柱がこんな所にあるのは本当に不思議だ。

石柱はかなり風化している。

石材は少し赤みを帯びているが花崗岩のようにも見える。

随分と古いもののようにも思えるのだが。



先週と同じ所に同じ様なイワザクラが咲いていた。

同じ花が散らずに残っていたのかな?



フキヤミツバは数が少なくなっているがまだ元気だ。

今日は高丸山から雲早山の稜線が綺麗に見える。



不動峠に来るとまだヤマナシの花が綺麗だ。



お不動様にお詣り。

もう一本のヤマナシの木は花が殆ど散っている。



高鉾山本峰に向かう。

高鉾山には白っぽい石が多い。

これは灰色チャート?



気合いを入れてから急登に取り付く。

足下にはニリンソウがびっしりと咲いている。



最近多くの人が歩くのか窪みが出来ていて歩きやすくなっている。

なんとか休憩なしで登り切ることが出来た。



頂上広場ではミツバツツジが満開。

何時ものテーブルでコーヒー休憩。

時間は9時45分なので昼食には早い。

おしゃべりGPSのおしゃべり項目を変更したらGPSをキャッチしなくなった。

GPS機能が停止しているようだ。

スマートフォンは便利だが時々動作が変になる。

スマートフォンを再起動するとGPS機能が復帰した。

おまけに、先ほどまでのログか途切れずに続行できた。

これは素晴らしい機能だ。



カナクギノキの花が満開。

稜線のミツバツツジが鮮やかで素晴らしい。



大岩が沢山露出しているが石灰岩ではないようだ。



休日だというのに、こんな素晴らしいミツバツツジの咲き誇る山に誰も来ないのはもったいないと思う。



あれれっ!

家内は梅の木峠に向けて直進して行ってしまう。



こんなに天気が良くて気持ちの良い日には、もっともっと歩きたいと言う。

コゲラが逆さまにならずに木の虫を探している。



展望岩で先ほど歩いてきた旭ヶ丸と高鉾山本峰を眺める。



やがて杉の植林帯となり四国の道に合流する。



誰もこのような道は歩かないと思っていたのにご夫婦が登ってきた。

何処から登ってこられたのだろう?

緩やかに下っていくと大岩がゴロゴロしており、梅の木峠に着く。

10時51分。

向こうに柴小屋山や旭ノ丸が見える。



家内は、このまま天ヶ滝休憩所に行って食事にしようと言う。

天ヶ滝休憩所までは30分以上かかる。

おまけに急坂だ。

そして帰りには、この梅の木峠から大川原高原まで登りだ。

去年も歩いたが結構大変だった記憶がある。

買い物に行く予定もあることだしと家内に諦めてもらう。



何時ものように車道を帰ろうと思ったが日差しが暑い。

元来た山道を帰ることにする。

所が、登りはあるが車道歩きよりも楽だ。

シロモジの若葉が綺麗だ。



ヒメシャラの若葉も緑濃くなってきている。

坂を何度か登り切ると風力測定用鉄塔に着く。



鉄塔からは緩やかな道。

こんなに楽なら天ヶ滝休憩所まで行っても良かったなあ。



また高鉾山本峰頂上まで帰る。



12時丁度到着。

今日はサークルKの「新緑味めぐり幕の内御膳」

コンビニが次から次へと新しい弁当を開発してくれるので嬉しい。



ヒオドシチョウがヒラヒラと飛んできて留まった。

随分と傷んでいる。

越冬して今までガンバって生きてきたのかもしれない。

命つきるまでヒラヒラと飛び続けることが出来るのは素晴らしい。

下山開始するとカタクリが沢山咲いている。

終わりかけている花も多い。

今年は早いなあ。



満開のミツバツツジを見ながら下山する。



明るい斜面にはニリンソウが沢山咲いている。



鉄塔広場横に沢山あるこの木は何の木だろう。



まだ綺麗に咲いている色の濃いタチツボスミレ?

長い階段を上りきって下っていく。



カタクリはちょっと盛りが過ぎているが沢山咲いている。



イワザクラもあちこちに可愛く咲いている。

大株の花はちょっと痛んでいるが初々しい花もある。



ニリンソウが花の盛り。



ヤマシャクヤクの様子を見に行くと、咲いていました。

しかし、遠くに咲いていて目一杯ズームを効かせて撮影。



咲き始めたばかりのようで初々しいヤマシャクヤクは美しい。

これからドンドン咲いて楽しませてくれるだろう。



ヤマシャクヤクの花を十分に楽しんでから、林道をニョイスミレやニガイチゴの花を楽しみながら帰る。



ウリハダカエデの花が咲き始めている。

駐車場に帰ると車が増えていた。

13時50分着

家内の買い物には十分間に合った。





総歩行距離 10.5㎞

累計標高差 ±777m

行動時間 5.2時間





ホームページにも是非お立ち寄りください