あづり(あずり)越え 徳島 文化の森縦走路 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
里山歩きを楽しもう あづり(あずり)越え 徳島 文化の森縦走路 文化の森従走路とは徳島県文化の森総合公園から義経や弘法大師も歩いたという旧遍路道の あづり越えを越えて、最高標高230mの稜線を徳島市動物園、植物園まで歩く約5㎞の散策路です。 途中で明現神社やあづり越えそして方ノ上の電波塔から里に下りる事が出来ます。 また、文化の森や植物園には数多くの登山口があり散策路のバリエーションを楽しむ事が出来ます。 ![]() 文化の森や植物園には季節毎に色々な花が咲きますが春の桜、夏のサルスベリなどは見事です。 また両登山口には他では珍しいアオモジが多く植わっていて春先には綺麗な花を咲かせます。 冬にはそろばんの玉の様な蕾を見る事が出来ます。 低山の散策路ですが侮る事なかれ。 途中には急坂もあり端から端まで往復すると約10㎞。 累計標高差700mにもなります。 往復の標準タイム3時間(結構急いで)ですが毎日何往復もする凄い女性もおられます。
里山倶楽部四国編 |